知っておきたい敬語使いのコツ

社会人1年目の管理人が敬語使いのコツを記録しておこうと思い立ち上げたブログです。

先輩や上司に対してなにか意見を言いたいときはどうする?

f:id:longview19:20160919185346j:plain

こんにちは。敬語ブログを運営しているヒサヤです。25歳の社会人1年目です。
 
社会人1年目で先輩や上司になにか意見が言いたくても、ついつい遠慮してしまって何も言えない…なんてことはよくあるんじゃないかと思います。
とくに日本では「出る杭は打たれる」的なことをよく耳にするので、なにも意見は言わずに黙っていたほうが得と考えている人が多いような気がしますが。
 
ただ、先輩や上司どうしても間違ってるときや、会議などで意見を言ったほうが評価されそうなときは、相手に「こいつは生意気だな」と思われずにうまく意見しなくてはいけないです。
そんなときはどうすればいいのかを書いてみようと思います。
 
意見を言いたいときは、とりあえずは上から物を言わないようにするのが鉄則です。自分は分かっているんだ。なんでそんなこともわからないの。という雰囲気を漂わせて意見すると、意見の内容以前に、「面白くないな…」と思われてしまってイメージを悪くしてしまいます。
 
それだと意見しても意味がないので、下手に出て意見することが大切です。
 

先輩や上司に対して意見をするときは

 
例をいくつか書いてみようと思います。
 
例えば、自分の立場で意見するのはどうかと思うのだけど、、、と思いながらも意見したいときは、「私のようなものが言うのも恐縮ですが、、、」と言ってから意見します。
 
これがあるのとないのとでは、意見を受け取る側の気持ちも違ってくるので、同じ意見でも違う反応が得られるんじゃないかと思います。
 
次は、疑問や感想があって意見したいけど、そこまで自分は詳しくないことが気になる、というときは、「私の単なる感想ですけれど、、、」と自分を下にするようにします。
 
また、もしかしたらこれを意見したら、相手が気を悪くするかもしれないという事を伝えるなら、「お気を悪くなさらないでほしいのですが、、、」と先に相手を気遣う言葉をかけておいたほうがいいです。
 
 
ようするに自分の意見をストレートに相手に伝えてしまうと、なんだこいつは?と思われる確率は高いので、遠回しに言うのがビジネスで失礼にあたらない意見の言い方なのではないかと思います。
 
本来は、なんでも言い合える関係性があったほうが、風通しもよくて理想だと思いつつも、社会人1年目はこういうビジネスマナー的なことを覚えておいても損はないと思います。すでに上司や先輩といい関係が築けていても、マナーを忘れて接するのはやっぱり社会人としてよくないと思うので、最低限失礼のないようにしたいところじゃないでしょうか。